愛媛大学と松山大学は隣り合って立地してます。
ですので、どちらの大学の学生さんも
ほぼ同じエリアの物件を探すことになります。
(愛媛大学農学部・医学部は除きます)
推薦合格の方で早い方は年内から、
松山大学の一般の方は1月下旬頃から本格的にお部屋探しが始まります。
一番のピークは3月の愛媛大学の前期発表の頃ですが、
最近は合格前予約で2月下旬のお部屋探しもかなり多くなってきております。
松山大学の方が合格発表が早いので
お部屋探しは松山大学の学生さんの方が優位です。
ただし、正直、大学周辺エリアは物件が供給過剰気味ですので、
合格発表が遅いからといって物件が無くなる、といったことはありません。
但し、当たり前ですが良い条件の物件から決まっていきますので、
なるべく早く住まい探しを始めた方が、物件の選択肢は多いことになります。
ただ、折角早くお部屋探しにお越し頂いているのに、
「まだ良い物件が出るかもしれない・・・」と決められずに
帰ってしまわれれるお客様がいらっしゃいます。
「この物件いいかも」と思われたら、
その時に決めておいた方が多分良いと思います。
というのも、
この時期はかなり早い段階で入居者に連絡をとって
解約の受付けを積極的にしております。
ですので、1月・2月の段階でそのシーズンの募集部屋情報は大体出揃っているのです。
さらに良い物件が出る確率よりも
気に入っていた物件が他のお客様で決まってしまう確率の方が高いと思います。
この時期は決まる時はすごい勢いなので
あっという間に満室がよくあります。
学生さんのお部屋探しのお問合せ先としては
我々のような不動産業者はもちろん、
各大学の生協さんでもお部屋探しができます。
大学の機関ですので、そちらで決められる方も多いです。
また生協さんでは現役の学生さんが色々お世話をしてくれるようですので
その辺りも安心できますね。
弊社も提携させて頂いておりますので
生協さんを通じて弊社の物件を契約することができます。
尚、弊社に直接ご来店頂いて契約して頂く場合でも
大学の共済等は加入できますし、
お部屋探し以外のことでの生協さんのサポートは受けれます。
弊社に直接お越し頂きましたら、お待たせすることなく
すぐお部屋のご案内を致します。
当然ながら我々不動産業者はこのエリアを長い間見ているプロです。
プロならではの視点でお部屋探しにご協力致します。
その辺りを参考にお問合せ先を選ばれたら良いと思います。
合格前予約とは、
まだ合格発表前で進学が決定していない状況でのお部屋キープ制度です。
・契約手続きは合格発表まで不要です。
・キャンセル料等はかかりません。
受験のついでにお部屋を下見して気に入った物件があれば、合格発表日まではキープすることができます。もちろん受験日以外でも受け付け可能です。
以前は合格発表後に大学に足を運んで入学手続きをする必要がありましたが、数年前から入学手続きは郵送でできるようになりました。ですので、合格発表後に再び松山に来る必要がありません。遠方からお部屋探しの為だけに時間と交通費をかけて再び松山に行くのはちょっと・・・というお客様は是非、合格前予約をご利用下さい。
注意事項
※電話・メール等のみでの受付けは致しません。
原則として実際にお部屋を下見して頂いた上で受付け致します。
尚、受付の際には契約の重要事項をご説明させて頂き、入居申込書をご記入頂きます。
合格日が1ヶ月以上先の場合は受付けできない場合がございます。
※合格発表日には合否に関わらず、必ずご連絡頂きます。
進学が決まったお客様は速やかに契約手続きに入ります。
※合格後の部屋のキャンセル、変更等は一切できません
株式会社レントハウスまつやまでは
只今、新入社員を募集中です!
業界の経験が無い方も歓迎致します!
主な仕事内容としては
・賃貸物件の仲介業務(内見案内、契約締結業務)
・弊社管理物件の運営業務 (入居者募集、退去立会い、清掃等)
・物件情報の収集業務 (データ入力、間取図作成、写真撮影等)
・ホームページの運営業務
等々、賃貸仲介管理業務がメインとなります。
お部屋探しのお客様対応だけでなく、清掃等、泥臭い仕事もあります。
ただ、上記に限られたわけではなく、
不動産に関する仕事は何でもやる、
というのが我が社のスタンスです。
何なら不動産に関する仕事に限りません。
仕事は与えられるだけでなく、自ら見つけ出す、
そのような積極的な方、大歓迎です。
募集要項
勤務時間:午前9時から午後18時(休憩込み)
休日:週休2日制
※曜日はご相談に応じます。
他の社員との調整の上で
土日の連休も可能です。
ただし、年明けからは繁忙期になりますので 休日は若干減ります。
特に3月は学生さんの斡旋が増えますので 非常に忙しくなります。
その他休暇:年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休業等
給料:20万円~
※経験・年齢など考慮の上、決定致します。
賞与:年2回、営業手当は1年後から支給致します。
応募資格:年齢35歳ぐらいまで
普通自動車免許(ペーパードライバーは不可)
繁忙期以外は比較的ゆとりを持って
仕事をして頂けます。
残業、休日出勤はありませんので
家族や恋人、仲間と たくさんの時間を過ごして頂けると思います。
プライベートな時間が充実してこそ 良い仕事ができると思います。
小さい会社ですが、
一緒に頑張ってみませんか?
是非、ご応募をお待ちしております!
詳しくは採用担当 宮本までご連絡下さい。
電話:089-932-7779
メール:miyamoto@renthouse-matuyama.com
本日は、『中道後ハイツ709』のご紹介です。
分譲マンションで、1974年10月築 9階建 全51戸の古いマンション。
日勤で、管理人さんが在中しており、防犯面は安心です!
9階建てとなっておりますが、7階が最上階で709号室は角部屋となっております。
間取りは、2LDK(LDK12 洋室6帖 和室6帖)
お家賃は55,000円に共益費3,800円と、大変リーズナブルなお家賃となっております。
そして、ペットも飼育可能です!
さて、築年が立っており古いイメージがありますが・・・
平成30年3月にフルリフォームをしました!!
水回り(バス・トイレ・洗面化粧台・キッチン等)全て新品に交換され
壁紙などの内装も全面リフォームしており、室内はとても綺麗になっております。
その室内がこちら!!
そして、こちらのお部屋の一番の特徴は、広大なバルコニーです!!
こんなに広いバルコニーは、どこのマンションを探してもないくらいな気がします。
この部屋ならではのバルコニーで、最上階、角部屋だからこそ実現しました。
家族でBBQを楽しんだり、小さなお子様がいらっしゃる方はプールをしたり、ガーデニング等も
楽しめそうですね。
お住まいになるご家族の方の色に染まるバルコニーとなる気がします。
そんな『中道後ハイツ709』の詳細はこちら!
この日記を見て気になった方は、ぜひお問い合わせ下さい。
ご案内させて頂きます!!
平成31年2月上旬完成予定
鉄筋コンクリート10階建てワンフロア4戸の単身向け物件が新規募集開始です!
場所は松山市萱町。
学生街の城北エリアの少し西側、スーパーのフジ本町店の近くです。
松山大学までは徒歩約11分、愛媛大学は+5分ほど。
大学まですごく近い、というほどではないですが、通学には全く問題無い距離です。
合格前予約は受付不可ですが、早めに契約しても家賃発生は4月1日からで大丈夫です!
新入生の皆様、是非ご検討下さい!
間取りは普通の1Kタイプ、
ベッドルームが付いた、少し広めのタイプもあります。
駐車場は敷地内、敷地外に多く確保されてますので、
社会人の方にもオススメです。
松山市保健センター、立正佼成会のすぐ隣。四方に高い建物がありませんので解放感のある明るいマンションになりそうです。
外観タイルはこのような色のようです。落ち着いた色合いですね。
最寄駅は路面電車の萱町6丁目電停、徒歩2分。
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、レンタルビデオ、飲食店、 全て徒歩圏内です。
市内中心部までは自転車で10分ほどです。
お問い合わせはレントハウスまつやまへ!
インターネット無料・バストイレ別・エアコン・...